タニナガのブログ

アラサー男の雑記ブログ!

【上野・東京国立博物館】特別公開「高御座と御帳台」に行ってきた

1/11(土)に上野へミイラ展と高御座の展示を見に行ってきました。

今回は東京国立博物館の特別公開「高御座と御帳台」の見学についてです。

 

前回のミイラ展の記事はこちら

 

taninaga.hatenablog.com

 


そもそも「高御座」とは何かというと、「即位礼正殿の儀」で天皇陛下が昇られた玉座です。
TVで見られた方も多いのではないでしょうか。


その高御座が下記の日程・場所で一般公開されています。
しかも費用は無料!

貴重な儀式で使われた品を無料で見られるとはお得感ありますね!!


東京 上野 東京国立博物館:2019年12月22日~25日、2020年1月2日~19日
京都御所:2020年3月1日~22日には

 

私は東京国立博物館での展示に行ってきました。
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1994


混雑状況はTwitterで発信されています。
https://twitter.com/takamikura_tnm

 

午前中にミイラ展に行っていたので、国立博物館についたのは14時頃でした。

 

東京国立博物館に来るのは顔真卿展に行った1年ぶりです。 

 

高御座展示に行く人は、特別観覧パスをもらって国立博物館へ入りました。
こちらのパスで見られるのは高御座と御帳台などの特別公開の展示のみです。
(別途入場料を払えば、国立博物館の他展示も見られます。)

 


やはり年齢層は高めで50、60代以上の方が多かった印象。

入場待ち列は40分待ちとのアナウンスがありました。
ただ、比較的入場列はサクサク動いてくれたので待ちは苦ではなかったです。

展示物はフラッシュ撮影は禁止ですが、写真OKでした。

 

そして、セキュリティーゲートをくぐっていざ展示場へ!(こういった展示会場でセキュリティーゲートは初めてでした)


中に入ると、いきなり高御座と御帳台が!
(ちなみに高御座が天皇陛下が使用されたもので、御帳台が皇后様が使われたものです。)

 


(奥:高御座、手前:御帳台)

で、でかい!

すごい迫力がありました。

 

ぐるりと一周回って後ろからも見ることが出来ました。

 

 

(手前:御帳台、奥:高御座)

よく見ると作りが少々違うんですね。

夢中で写真を撮りまくったのに、あとから見返したら結構ボケてるものが多くて失敗・・・


この他にも、儀式で使われた物品や服装の展示がありました。


会場では説明用の冊子も無料で配布されていました。


これだけ見ごたえがあって無料というのは、とてもお得感のある展示でした。


東京での開催は残り少ないですが、行けそうな方は是非!